消費税・インボイス

消費税・インボイス

課税期間の短縮制度とは

消費税には課税期間の短縮制度というものがあります。 なぜこのような制度があるのかもあわせて、まとめてみました。 課税期間の短縮とは 消費税の申告と納税は、 個人であれば、1月1日から12月31日までの申告を3月31日までに、 (所得税は3月...
消費税・インボイス

消費税は還付になる場合もあります

消費税は赤字であっても払うことがあり、しかも納税額が高額になりがちです。 ただし、場合によっては消費税が戻ってくるレアケースもあります。 中間納税が多かった 消費税は申告の際に、年間(年度内)の納付する金額を計算します。 原則課税であれば、...
消費税・インボイス

2割特例の消費税の申告書を国税庁のHPで作成するには

消費税の申告書は2割特例を使う場合であっても、国税庁のHPを通じて作成ができます。 以前に手計算での作成方法をまとめてみましたが、国税庁のHPでの申告書作成コーナーでも作成ができます。 2割特例での消費税の申告書の書き方 国税庁のHPで作成...
消費税・インボイス

消費税のやり取りが必要な場合

消費税はモノを買ったり、サービスを受けた際に商品の代金に消費税を上乗せして払っていますが、すべてのものに支払う必要はありません。 消費税のやり取りが必要な場合について、まとめてみました。 (海外では、日本の消費税はかかりません) 消費税は直...
消費税・インボイス

消費税がかからないもの②

消費税は、事業者から消費者に対して提供されるモノやサービスに対して課税されますが、法律で決められた15種類には消費税はかかりません。 今回は、福祉や医療などの社会政策的に対しては、消費税がかからない8つの取引について、経理上間違えやすいポイ...
消費税・インボイス

消費税がかからないもの①

消費税は、事業者から消費者に対して提供されるモノやサービスに対して課税されます。 一方で、消費税を課税するのに適当でないものや、福祉や医療などの社会政策的に対しては、消費税がかからないものがあります。 全部で15種類ありますが、今回は消費税...
消費税・インボイス

消費税の簡易課税制度とは

現時点での消費税の計算方法は、 ・原則課税 ・簡易課税 ・2割特例 と、3種類の選択肢があり、売上の規模に応じて選択することができます。 そのうち、簡易課税制度についてまとめてみました。 簡易課税制度とは 消費税は、原則課税で計算する必要が...
消費税・インボイス

消費税のことで最後の月に考えておきたいこと

消費税の届出書は年末(法人は事業年度末)までが期限であることが多いです。 届出書1枚の出し忘れが、後々響くことがあります。 年末(法人は事業年度末)までに、一度整理しておきましょう。 来年(次の事業年度)の納税義務 来年(次の事業年度)は、...
消費税・インボイス

消費税の特定期間とは

消費税の納税義務の判定に、基準期間における課税売上高というものを使いますが、 そこをクリアしても、特定期間における課税売上高という判定もあります。 特定期間とは何か、まとめてみました。 特定期間とは 個人事業主の場合 個人事業主の場合、前年...
消費税・インボイス

2割特例での消費税の申告書の書き方

消費税のインボイス制度が始まったことにより、初めて消費税の申告を行う方が多いかと思われます。また、インボイス制度を機に消費税の申告が必要になった方は、ほとんどの方が2割特例での申告が多いかと思われます。消費税の計算のしかたと、申告書の記載方...
消費税・インボイス

免税事業者にとってのインボイス制度をおさらいしてみます

先日、税の無料相談会に出席してきました。 その際に、消費税を納めていない方から、インボイス制度がよくわからないとの、ご質問を受けました。免税事業者にとっての、インボイス制度についてまとめてみました。 (今回の無料相談はここではありません) ...
消費税・インボイス

個人事業者の消費税の取り扱い

インボイス制度が始まったことで、初めて消費税を取り扱う方が多いかと思われます。 個人事業者の消費税の取り扱いについて、まとめてみました。 消費税は経費に落ちます 税金関係は、経費に落ちないものが比較的多いですが、消費税は経費に落ちます。 経...
消費税・インボイス

消費税の軽減税率とはどのようなものか?

ずいぶん前の話となりますが、4年前(令和元年10月)に消費税が8%から10%に上がったことと同時に、食料品は8%と据え置かれました。 食料品で8%に該当するものはどのようなものか、まとめてみました。 (お菓子売り場には、消費税は10%のもの...
消費税・インボイス

インボイスが始まって思うこと

インボイス制度が始まって、1カ月ほどたちます。 職業柄なのか、どのように対応しているかどうか気になります。 感じたことについて、書いてみました。 (相手が消費税を納めているかどうかは、お金を払うまでわからないです) 機械が未対応なことが多い...
消費税・インボイス

インボイスでのETCの取り扱い

消費税を原則課税で計算している場合で、ETCを利用して高速料金を払う場合には、クレジットカードの明細だけでは、インボイスとしての要件を満たしていないため、通常は、消費税を引くことができなくなります。 ただし、ETCに関しては、事務作業を軽減...
消費税・インボイス

消費税の基準期間における課税売上高とは

消費税を納める必要があるかどうかを判断するときに、基準期間における課税売上高という指標が判断基準の一つになります。 基準期間における課税売上高についてまとめてみました。 基準期間とは 個人の場合 個人の場合には、2年前のことを指します。今年...