自分の会社の株も財産になります

自分で会社を設立した場合には、その会社の株式も財産になります。
価値がわかりづらいですが、場合によっては相続税にも大きく影響することもあります。
遺産分割協議も大変になることもあります。


(自分の会社の株はネットで調べてもわかりません)

自分の会社の株も財産

会社の株を持っていても、中小企業であれば配当もなければ、株主総会もこぢんまりと行われているでしょう(最低年1回の定時株主総会の開催は義務です)から、会社の株の存在を忘れがちです。株主としての権利を行使しているということも意識していないでしょう。

ですが、会社の株も立派な財産として扱われます。
「ウチの会社なんて…」と思われていても、思わぬ価値がある場合もよくあることです。

法律上は会社の事業をやめて、財産をすべて換金し残っている借金をすべて返してお金が残った場合、そのお金はすべて株主のものになります。

単純に債務超過でなければ、会社の株も財産的価値があることになり、相続税の対象になってしまいます。

自分の会社の株の価値の計算は大変

自分の会社の株は、証券会社を通して購入できる株とは大きく異なる点があります。

それは、値段がわからないことです。
会社の株の価値=額面の金額(資本金)ではありません。

証券会社を通じて購入できる上場株には、常に値段がついています。
単純にそれに株数をかけたものが、その株の評価になります。

では、自分の会社の株の相続税での評価はいくらになるかというと、
1.会社の財産をすべて相続税の評価に当てはめて計算する
2.配当、利益、純資産から似たような業種の株価を当てはめて計算する
3.1と2を混在して計算する
方法があります。

細かい計算方法は財産基本通達で決まっているのですが、かなり複雑です。
もちろん、時間もかかります。
とくに、会社の財産に土地などの固定資産があると難易度は一気に上がります。

会社の貸借対照表の純資産の金額(資産の合計から負債の合計を引いた金額)を株数で割った金額が、自分の会社の1株あたりの価値と考えておくのが、ひとつの目安です。

相続の時にも大変

自分の会社の株は、相続の際にも影響します。

まず考えられるのが、相続税を払えるかどうかです。
他の財産があまりなかったとしても、会社の株があり、会社の規模が大きくなっていればそれだけでも相続税がかかることもあります。

相続税は亡くなった方の財産で払うことが多いとは思われますが、自分の会社の株では基本的には相続税は払うことができません。あらかじめ、相続税を払うためのお金を調達できる手段を確保しておく必要があります。

また、会社の株は遺産分割の際にも問題が起こる場合もあります。

会社の株を相続人である社長が全てもらって大丈夫かという点です。
亡くなった方がそれ以外にも財産があれば問題は起きないかもしれませんが、
亡くなった方の財産のほとんどが自分の会社の株であれば、遺産分割でもめてしまうおそれもあります。

だからといって、株を相続人全員で分け合うのもお勧めできません。
今後の経営にも大きく影響してしまいます。

<この記事の考え>
自分の会社の株について相続があった場合の影響をまとめてみました。
税金の問題、遺産分割の問題が起きやすくなってしまうので、あらかじめ準備しておいた方がいいでしょう。計算も大変なので、気になるようだったら、費用をかけてでも、一度専門家に算出してもらいましょう。


■広瀬純一税理士事務所のサービスメニュー■
■広瀬純一のプロフィール
■単発相談   対面・オンライン相談 メール相談
■個人のお客様   税務顧問 個人の確定申告
■法人のお客様   税務顧問 年1決算プラン(法人様向け)
■相続税の申告・ご相談   相続税の申告 相続税の試算
■税務調査・無申告対応   税務調査対応 無申告対応