税務調査に来る方は怖い人ではありません

税務調査と聞くと、やはり怖いというイメージがありますが、普通の税務調査であればそのようなことはありません。

通常通りに対応すれば、問題がない場合がほとんどです。

税務調査の目的

税務調査の本来の目的は、本来は提出された申告書が正しく作成されているかどうかチェックすることと、万が一誤っていた場合に、今後正しく申告できるように指導するといった目的があります。

ところで、「申告書が正しいから、税務署は申告書を受け取ったのでしょ」と勘違いされている方が多いようですが、税務署に申告書を提出した時点では、あくまで申告書を受け取っただけです。その申告書があっているかどうかまでは、チェックされません。

提出した=認められた、ではないのでご注意を。

基本的には、本人が申告したものが尊重されます。

ただし、申告内容から見て不自然であったりした場合などには、申告書の計算をどのように作成したかを確認するために税務調査は行われます。

あくまで普通通り申告していた場合の税務調査は、そこまで怖いものではありません。

人対人

税務署という国の組織だから、高圧的に対応されるのではと思うかもしれません。

どなったり、大声で怒られたりと、
そんなことはありません。

任意調査であれば、税務署側も納税者側も平等です。

まれに大人の対応をしてくれないような調査官に遭遇することもあります。
このような場合であっても、税務署に交渉すれば、調査官を交代してもらうこともできます。

万が一誤りが見つかったとしても、「~は間違っていますね」と言われて終わりです。
(あとで追加納税は必要になりますが)

税務署側も、調査を受ける方が緊張しすぎて何もしゃべらないもの困るので、最初の30分くらいは雑談が中心で話しやすい環境を作ってくれます。

とはいえ、調査は始まっている

過度に緊張をしてしまうのもよくないのですが、必要以上にリラックスしてしまうのも問題です。

最初の30分くらいは雑談と言いつつ、すでに調査は始まっています。

・趣味を聞かれる → その趣味に対するものが、経費が混じっていないか確認するため

・生活費を聞かれる → 収入との整合性を確認するため → 不自然であれば生活費が経費に入っていないかどうか確認される

といった手がかりもすでに探しています。

税務調査では、「必要以上に余計なことはしゃべってはいけない」とも言われていますが、
だからといって、何もしゃべらないというのも問題です。

かえって、「何か隠しているのでは」という悪い印象を与えてしまいます。

あくまで、普通に対応すればいいのです。

<大事なこと>
税務調査は経験がないかたにとって、怖いものかもしれませんが、普通に対応していれば問題はありません。


■広瀬純一税理士事務所のサービスメニュー■
■広瀬純一のプロフィール
■単発相談   対面・オンライン相談 メール相談
■個人のお客様   税務顧問 個人の確定申告
■法人のお客様   税務顧問 年1決算プラン(法人様向け)
■相続税の申告・ご相談   相続税の申告 相続税の試算
■税務調査・無申告対応   税務調査対応 無申告対応