23区内の電車移動は、都区内パスが便利

私の場合、都内での移動は通常は電車です。

目的地が2カ所以上ある場合には、都区内パスという特殊な切符を利用しています。

多少ですが、電車賃が割安になります。


(だいぶ桜が散ってしまっていた井の頭公園)

都区内パスとは

都区内パスは、JRの23区内にある駅間の移動であれば、乗り降り自由となるものです。

値段は760円で、実際に使用できる範囲はこのような感じです。


(JR東日本HPより)

特殊な切符ではありますが、モバイルSuicaでも使用できます。

購入もモバイルSuica内で完結しますし、その時の決済もクレジットカードで可能です。

ところで、私の最寄り駅は千葉県ですので、都区内パスの区間外ですがそのような場合であっても、使用することができます。

モバイルSuicaであれば、このような場合であっても電車に乗る前に購入しておくことで、最寄り駅~都区内パスの一番近い駅まで自動的に精算してくれます。

私の場合、我孫子駅→金町駅(23区内の一番近い駅 318円)が自動的に精算されます。

都区内パスの購入の仕方

都区内パスの購入方法は次のとおりです。

1.モバイルSuicaの画面を開き、チケットの購入を選択します。

2.おトクなきっぷを選択します。

3.新規購入を選択します。

4.今回は都区内パスを選択します。

その後は、次へを選択して決済が終われば購入は完了です。

注意したいのがひとつ、電車に乗る前に購入しておくことです。

「Suicaで入場した後で、電車に乗っている間に手続きを…」はできません。

必ず、一番最初の改札を通る前までに、購入をしておきましょう。

とある私の休日

ところで、以前の休日にも都区内パスを利用してみました。

行程はこのような感じです。

自宅

東京駅(丸善本店の書店巡り、ラーメン、キャラクターグッズ物色)

↓(中央線の飯田橋~市ヶ谷の桜の時期の車窓はなかなかいいです)

吉祥寺駅(井の頭公園の散策、桜はほぼありませんでしたが
(ちなみに、吉祥寺駅は武蔵野市のため別料金が発生します)

新宿駅(紀伊国屋書店へ、以前よく通った地下のパスタ屋さんが復活していたので満足


帰宅

これを、通常のSuicaで支払うと2,031円、都区内パスを併用すると1,688円、
まあ、ビックリするほど安くなるわけではありませんが、343円ほど得しています。

私の自宅からの場合ですが、新宿駅まで行くようであったら普通にSuicaで移動するよりは、安くなります。

電車移動はキライな方も多いとは思われますが、たまにはこのようなきっぷで、車窓を楽しみながら、小さな旅をするのもいいものです。


■広瀬純一税理士事務所のサービスメニュー■
■広瀬純一のプロフィール
■単発相談   対面・オンライン相談 メール相談
■個人のお客様   税務顧問 個人の確定申告
■法人のお客様   税務顧問 年1決算プラン(法人様向け)
■相続税の申告・ご相談   相続税の申告 相続税の試算
■税務調査・無申告対応   税務調査対応 無申告対応