ブログを継続するために克服したいこと

ブログの記事を書く内容を考えるときには

1.知っていることで、文章にもできる
2.知っているけど、文章には書けない
3.全く知らない(当然書けない)

のどれに当てはまるかを考えています。

2.知っているけど文章には書けない、3.全く知らない(当然書けない)を克服できれば、ブログが継続しやすいのではないでしょうか。

書きやすいことをかけるのは最初だけ

このHPでは基本的には税金に関することについて書いています。

今まで税金のことについてよく相談を受けたことに加えて、自分の考えていることについて、なるべくわかりやすく(しているつもりですが…)書いています。

ところで今日332記事目です。

ブログを始めた当初はすぐに慣れて簡単に書けるだろうと考えていましたが、実際はそんなことはなかったです。

理由は一番簡単な「知っているし文章にも書ける」ネタがなくなってしまうからです。

これがなくなってしまうと、「書くネタをどうしよう」と悩んでしまうわけです。

私も、早く起きて仕事をしているといいつつ、何を書くかでパソコンの前で固まっていることが多いです。

これを克服するために、

2.知っているけど、文章には書けない
3.全く知らない(当然書けない)

にチャレンジしています。

「知っているけど文章には書けない」を克服するには

ブログのネタがないのではなく、実際こういった記事を書きたいといったネタはあるものの、うまく書けないからやめてしまうことのほうが多いのではないでしょうか。

少なくともちょっと前の私がこれです。

ネタ帳から引っ張り上げてみても、

・文章が進まない
・知識に自信がない
・書けるかどうかも不安
・もうちょっとよく調べてから
・なんだか専門外かな

と、何かの理由につけて逃げてしまうことが多かったです。

これを克服するには、単純に思い切って書くしかないです。

ブログのお題が決まれば、意外と書き上げることができるケースはかなりあります。

実際私のスランプ(実力がないだけですが)の時も、何を書くか悩んでパソコンの前で固まっている時間がほとんどです。1時間や2時間あっという間に過ぎてしまいます。

まあ、開き直って無理やりでも書き進めていきましょう(私が一番心掛けているところです)。

本や他の人のブログも参考にしつつ(コピペやパクリはダメですが)。

無理やりでも書くようにすれば、少しずつ書けるようになるものです。

「知らない」も克服する

当たり前ですが、知らないことは書くことができません。

これを克服するには、少しずつ勉強していくことです。

読書などもうまく使えば、知らないことも少なくなります。

ビジネス本を効率的に読むためには

新しいことを知るために読む本の選び方。マンガ入りでもアリ

ここで気をつけたいのが、

「知らない→知っている→文章に書けない」にならずに、

「知らない→知っている→文章にも書ける」に進んでおくことも大事です。

ブログを書き始めて1年ちょっと。

見た目はほとんど変わっていませんが、書く内容について多少なりのチャレンジをしています。

多少ですが、実力も自信がついたような気がします。


■広瀬純一税理士事務所のサービスメニュー■
■広瀬純一のプロフィール
■単発相談   対面・オンライン相談 メール相談
■個人のお客様   税務顧問 個人の確定申告
■法人のお客様   税務顧問 年1決算プラン(法人様向け)
■相続税の申告・ご相談   相続税の申告 相続税の試算
■税務調査・無申告対応   税務調査対応 無申告対応