こちら側が「お金を借りたい」と思うタイミングと、銀行が「お金を貸したい」と思うタイミングは180度異なる場合があります。
銀行がお金を貸したいタイミングで必ず借りておきましょう。
お金を借りたいときはどのような時か
資金繰りをコントロールするうえで、銀行とうまく付き合うことは必須です。
ちょっとした個人事業主や中小企業の場合には、資金を確保する手段は、自分で出すか銀行から借りる位しかありません。
ところで、お金が必要になる時はどのような場合でしょうか?
「事業を拡大したい」「設備投資をしたい」といった積極的な状況であれば、こちら側がお金を借りたいという考えと、銀行がお金を貸したいという考えが一致するでしょう(もちろん会社の財務状況に問題がなければですが…)。
ところが、問題になるのは「単にお金がないから」「赤字だから」という場合です。
こういった場合には、こちら側がお金を借りたいという考えと、銀行がお金を貸したいという考えは全く異なります。
困った時にお金を借りられないメカニズム
困った時にお金を借りることができない理由は単純で、
「お金を貸しても返してもらえる可能性が低い」からです。
お金を借りることができたとしても、金利が高かったり、個人保証をつけられたり、と決していい条件では借りることができないでしょう。
お金に困っているという状況は、単純にお金や財産のある人に比べて、返してもらえる可能性が低くなります。
銀行も預金者から預かった大事なお金を使って、お金を貸しています。
万が一返してくれるかどうかわからない人にお金を貸して、返してもらえなかった場合に、
「お金を貸したら返ってこなかったので、お金を引き出せません」なんて絶対にできません。
銀行は「晴れの日に傘を貸し、雨の日に傘を取り上げる」という有名な言葉がありますが、
やはりその通りで、お金に困っていない人にお金を貸したがります。きちんと利息払いながら貸したお金もきちんと返してくれる可能性も高いからです。
一方で、お金に困っている人は、貸したお金を返してもらえる可能性がお金に困っていない人に比べて、どうしても低くなります。貸したお金を返してもらえない以上、貸したくないのも当然でしょう。
お金に困らないようにするには
お金に困らないようにするのも、ちょっと工夫すればできます。
それはお金に困っていないときに、お金を借りておくことです。
自分のお金がどれくらいあるか確認してみましょう。
最低でも平均月商の2か月分(できれば3か月分、目標は6か月分)はキープしておきましょう。
実際には平均月商の1か月分でも、資金繰りは回ります。1か月分を切っていても資金繰りを回している方はいっぱいいます。
資金繰りが回るのであれば、お金を借りても使わないのでムダになると考える方もいるようです。
ましてや、ムダな利息も払いたくないと考えるのが通常でしょう。
しかし、これはあくまで順調であった場合の話です。
ちょっと仕事がうまくいかなかった場合、あっという間にお金に困ってしまいます。
そこで銀行に駆け込んでも、思うようにお金を借りることはできません。
お金を借りることができず、お金が尽きてしまえば利益が出ていようが関係なく、それで終わりです。
結局のところ、困った時にお金を借りに行くのでなく、困る前にお金を借りておく。
ムダなお金かもしれませんが、きちんと確保しておくことが小規模事業者の正しい資金繰りのやり方ということになります。
<大事なこと>
必要ないと思われるかもしれませんが、少なくとも平均月商の2か月分(できれば3か月分、目標は6か月分)はキープしておきましょう。
■広瀬純一のプロフィール
■単発相談 対面・オンライン相談 メール相談
■個人のお客様 税務顧問 個人の確定申告
■法人のお客様 税務顧問 年1決算プラン(法人様向け)
■相続税の申告・ご相談 相続税の申告 相続税の試算
■税務調査・無申告対応 税務調査対応 無申告対応