iPhoneのカバーをはずすことの効果

スマートフォンにして以来、iPhoneを使い続けています。

傷をつけたくなかったのでカバーをつけていましたが、最近思い切って外してみました。


(これだとiPhoneの美しさは全く感じず)

iPhoneは美しい

iPhoneに限らないことですが、Appleの製品の魅力のひとつにデザインの美しさがあります。

見た目が非常にシンプルで、カラーも豊富で選択肢も非常に多いことから、スマートフォンとタブレットについては、Appleの製品を利用しています。

パソコンだけは、仕事上の制約で使いにくいため使用していませんが、いずれ使ってみたいと考えています。

ところで、iPhoneの場合にはリセールがいいことから、本体に傷をつけたくないものです。小さな傷ひとつで、それなりの減額対象になってしまうので。

私も、iPhoneを持つようになった初日に車の運転席のポケットにおいておいたところ、落としてしまいいきなりディスプレイに軽くヒビを入れてしまった経験があります。

そのため、私もしばらくの間カバーをつけていましたが、最近になってカバーを外して利用しています。

カバーを外すと

カバーを外して2か月くらいになりますが、よかったことは、見た目がはっきりわかることです。

iPhoneのカバーをつけると、どんな好きな色を選んでもカバーでその色の良さが消えてしまいます。

それがイヤなので透明のカバーをつけていましたが、やっぱり外していた方がそのデザインの良さは引き立ちます。

そして、現時点では今はなきminiシリーズを使っていますが、カバーをつけてしまうとわずか数ミリですが、大きくなってしまいます。

カバーをつけていたころはさほど気にしませんでしたが、外してみると大きさの違いを感じます。

せっかくminiを使っているのですから、小ささにはとことんこだわりたいものです(いつまで続けられるかわかりませんが)。

はずした場合にネックになること

はずした場合にネックになることは、本体がむき出しになってしまうので、傷がつきやすいことです。その分、リセールが悪くなってしまうので。

毎年買換えているような方には不向きなような気がします。

私の場合にはモノの扱いが雑なので、こんなことを言いつつ新しいものを買換えた場合には、間違えなくカバーをつけます。

現状はもう4年落ちくらいなのでもう気にしていません。さすがに、ディスプレイ破損はイヤなので、フィルムは貼っていますが。

思ったより大変なことは、iPhoneを落とす回数が異常に増えたことです。

ズボンのポケットに入れて座っただけでも、何度か落としています。

まだ紛失までには至っていませんが、かなり気を使うようになりました。

<大事なこと>
カバーを装着しない方が、iPhoneの美しさが引き立ちます。

<昨日のできごと>
午前中にブログ、家の掃除、読書と。
午後はランニング11km、もうちょっと走ろうかと思いましたが風が強くてやめました。


■広瀬純一税理士事務所のサービスメニュー■
■広瀬純一のプロフィール
■単発相談   対面・オンライン相談 メール相談
■個人のお客様   税務顧問 個人の確定申告
■法人のお客様   税務顧問 年1決算プラン(法人様向け)
■相続税の申告・ご相談   相続税の申告 相続税の試算
■税務調査・無申告対応   税務調査対応 無申告対応