独立してから特に夏休みは設けていませんが、子どもも休みで家にいますし、外も暑いので仕事や生活環境は変わります。
ここ最近の夏休み時期の過ごし方を振り返ってみました。
ランニング
夏休みであっても、ランニングは続けています。
ただし、暑いということもあり、かなり距離は短め(かつ、かなりゆっくりのペースで)です。
今年は、特に暑い日が多かったので走りたくないのですが、家から一歩も出ない不健康体になってしまうので、やむなく。
負荷はかけられないので、7kmくらいにとどめて、回数を多めにという形で取り組みました。
今年は7月、8月ともに145km(20日)ずつ走っていたようです(去年より若干多め)。
目標の150kmにはおよびませんでしたが、よく頑張ったかなあと思います。おかげで、体重がプラス1kgくらいですみました(この時期はやせないのですよね…)。
登山
独立してから時間が取れるようになったので、ようやく登山を再開しました。
独立してから、なんとか2回ほど行くことができています。
ところで、過去の日程を見返したところ、真夏の時期にはほとんど行っていません。
単純に暑いからです。登山で高所に上がれば涼しくはなるのですが、やはり途中の暑さはこたえます。
今回の平ケ岳も行程がハードだった上に、暑さもありかなりきつかったです。登山シーズンは6〜10月くらいですが、猛暑ということもあり、7月下旬〜9月上旬はかなり厳しいですね。
ところで、今回暑いとわかっていて7月下旬に行ったかといえば、本当は6月下旬くらいに行こうとしていました。いつでも行けるということもあり、予定を開けておらず、タイミングの悪いところに仕事が入ってしまったためです。ズルズルと、この時期になってしまっただけです。
いつでもいいプライベートであっても、予定はキープしておくべきだなあと考えた次第です。
仕事
独立してから3年目ですが、以前よりですが、ほんの少しずつ仕事をいただけるようになりました。まあ、他の方に比べれば圧倒的に遅いですが…
今時点での私の仕事の傾向ですが、年明けから6月くらいまでは比較的忙しいのですが、そこから年末までは比較的余裕があります(単に仕事がないだけですが)。
なので、夏休みの時期あたりでちょうど暇になります。今年も去年よりは仕事が多かったような気がしましたが、予定を見返してみてもさほど仕事をしている様子がなく…
その分、プライベートや家族との時間が確保できているので、まあそれはそれでいいかと。
ところで仕事に余裕があるのであれば、なにか新しいことに取り組むべきなのでしょうが…
これは、今後の課題だったりします。
<昨日の出来事>
午前はランニング7km、お客様との打ち合わせ。
午後は銀行関係の手続き。
■広瀬純一のプロフィール
■単発相談 対面・オンライン相談 メール相談
■個人のお客様 税務顧問 個人の確定申告
■法人のお客様 税務顧問 年1決算プラン(法人様向け)
■相続税の申告・ご相談 相続税の申告 相続税の試算
■税務調査・無申告対応 税務調査対応 無申告対応