5月は自動車税の納税の時期です。
納付書が5月上旬に送られて、5月末までに支払わなければなりません。
(送られてきてから納付するまでの日数が短い気がしますが…)
納付方法を考えてみました。
納税しに行くのはおすすめしない
自動車税の納税場所は、自動車税事務所、県税事務所や銀行といったところで納付ができますが、できることなら避けておきたいところです。
・支払いに行く手間
・待たされる時間
・現金を用意する手間
が明らかに無駄になります。
特に、自動車税を払うためだけにでかけるのは、時間がもったいないです。
自動車税はコンビニでも払えますが、これもできれば避けておきたいでしょう。
コンビニはいつでも気軽に行けますし、待ち時間も少ないですが、結局は銀行よりは手間が多少小さくなるだけです。
以前はコンビニで払ってはいましたが、今はすべてネットで支払っています。
当時は、「コンビニで払えて便利だなあ」と思ったものですが、
今になって見るとお金をおろすのも、レジに行くのも面倒です。
「時代が変わったなあ」と、自動車税を払うたびに感じます。
ネットで払うほうがラク
自動車税は自宅で支払うことも可能です。
主な手段は、
・インターネットバンキング(ペイジーを使う)
・クレジットカード
・スマートフォンの決済アプリ(PayPay,楽天ペイなど)
があります。
ここで事業用の車で経費に落としたい場合には、きちんと履歴が残るようにしておきたいです。
この支払い方法だと領収書が出ないため、経費に入れ忘れてしまう恐れがあります。
インターネットバンキングのペイジーで支払えば、通帳に履歴が残るので、経費の入れ忘れがなくなります。
同様にクレジットカードで支払えば、カードの明細に履歴が残るので、同様に経費への入れ忘れがなくなります。
なお、ペイジーを使って支払うには、
・収納機関番号(5桁)
・お客様番号(13桁)
・確認番号(4桁)
の3つが必要です。
いずれも納付書に書いてありますので、インターネットバンキングでペイジーを選び3つの番号を入力すれば、支払いが完了します。
クレジットカードの納付の場合には、数百円ほどの手数料がかかります(千葉県の場合)。
(カードによってはポイントはもらえます)
スマートフォン決済の場合には、手数料はかかりません。
ネットで支払うネックは証明書がないこと
車検を受ける際には、自動車税の未納がないことが必要です。
自動車税の納税証明書(自動車税の納付書の一部)又はオンラインによって、確認されます。
ところで、オンラインでの確認の場合、実際に納税を行ってから納税の確認が取れるようになるまで、最大2週間ほどのタイムラグがあります。
自動車税をネットで支払うと納税証明書もないので、最悪車検が受けられない場合があります。
特に6月車検の場合、
・銀行やコンビニで払って納税証明書を作る
・納付書が来たら速やかに払う
ことが必要になりますので、ご注意ください。
※車検のことは、依頼する業者にご確認をお願いします。
<大事なこと>
自動車税を払うポイントは、
・自宅で払う(時間がもったいないので支払いにはいかない)
・履歴を残す(経費の入れ忘れを防ぐ)
ことが大事だったりします。
■広瀬純一のプロフィール
■単発相談 対面・オンライン相談 メール相談
■個人のお客様 税務顧問 個人の確定申告
■法人のお客様 税務顧問 年1決算プラン(法人様向け)
■相続税の申告・ご相談 相続税の申告 相続税の試算
■税務調査・無申告対応 税務調査対応 無申告対応