独立 独立前後と今の「暇」に対する考え方 独立する前と後では、暇であることについて考え方が変わりました。 そして、独立してしばらくたった今では、さらに考え方が変わりました。 会社員時代の「暇」 会社員時代には、「暇」という言葉にあこがれていました。 勤務時間が9~17時という会社員... 2024.09.04 独立
個人の税金(所得税) 株式(上場株式)に関する税金の基本的なコト 株式投資を始めるときのひとつの悩みが、税金に関することではないでしょうか? 株式投資の税金について、かんたんにまとめてみました。 (私が初めて確定申告したのも、株の損失に関するものでした) 口座の開設 株式投資をする際には、証券会社に口座を... 2024.09.03 個人の税金(所得税)
個人の税金(所得税) 給与計算のしかた 法人成りをすれば、自分に対して給料を払うことができます。 もちろん、総額すべて受け取ることはできず、社会保険料や税金を天引きする必要があります。 おおまかな流れをまとめてみました。 給与計算の流れ 給与計算をする場合には、 1.給与総額を決... 2024.09.02 個人の税金(所得税)法人の税金(法人税)
独立 時間にゆとりがある生活がしたくて独立しました プロフィールを整理していた時に、以前の職歴を思い出していたら、ずいぶん時間に余裕のない生活をしていたなあと。 その時は楽しかったのかもしれませんが、今の方が人間的にゆとりある生活をしています。 ただし、別のプレッシャーを感じることはあります... 2024.08.31 独立
相続税・贈与税 相続税の申告と納税が必要かどうかは3パターン 相続税の納税の申告と納税があるかどうかは、3つのパターンがあります。 どのパターンになるかによって、やらねばならぬことが変わってきます。 申告も納税もいらない場合 相続税の申告が必要かどうかは、 ・故人様の財産の状況 ・相続人の人数 の2点... 2024.08.30 相続税・贈与税
不動産売却の税金 自宅を売却した場合のもうひとつの特例とその注意点 自宅を売却した場合には、3,000万円の特別控除+軽減税率という特例を使うことができますが、 その特例以外に、住宅を買い換えた場合にはもう一つ別の特例があり、有利な方法を選ぶことができます。 自宅を売却すると、特例で税金が安くなります ただ... 2024.08.29 不動産売却の税金
独立 ホームページは自分で作っています 独立してからは、ホームページに関することはすべて自分でやっています。 苦労したことの方が多いですが、時間が経つにつれて少しずつ愛着がわいてきます。 (私のホームページ) 自分で作ることとなったきっかけ 独立してからは、ホームページは自分で作... 2024.08.28 独立
節税 法人成りするときの資本金はいくらにすべきか? 法人を設立する際には、初めに会社にお金を入れる必要があります。 その設立時に会社に入れるお金を資本金といいますが、資本金の金額が税金にも影響を及ぼすことがあります。 消費税 法人を設立するときのメリットのひとつに消費税の免税期間ができること... 2024.08.27 節税
個人の税金(所得税) 設備を導入するために補助金を受け取った場合の優遇措置 設備を導入するために補助金をもらえることがあります。 通常、補助金は税金の対象になりますが、別途、優遇措置があります。 補助金をもらって設備を導入する場合 通常は、補助金をもらって設備を導入した場合には、 ・補助金 → もらったときの収入 ... 2024.08.26 個人の税金(所得税)法人の税金(法人税)
独立 相続税の申告は独立後の方が圧倒的に楽しいです 独立する前と、独立した後で相続税の仕事の考えが180度変わりました。 独立後の方が圧倒的に楽しく取り組むことができています。 (やればやるほど楽しくなるし、レベルアップできます) 独立前の相続税の申告 独立前に勤めていた事務所では、個人や法... 2024.08.24 独立
不動産売却の税金 個人が不動産を売ってから納税までにはタイムラグがある 個人が持っている不動産を売った場合には、税金がかかる場合があります。 ただし、売った時期からタイムラグがあるので注意が必要です。 (時間が経つと大事なことも忘れてしまいますので、売った時に考えておきましょう) 不動産を売った場合の税金 不動... 2024.08.23 不動産売却の税金
相続税・贈与税 区分所有補正率を使わなくていい場合 令和6年から相続税でマンションを評価する場合には、今まで通りの評価額に区分所有補正率というものをかけなくてはならなくなり、それ以前の評価額より金額が上昇することが増えました。 マイナーな論点ではありますが、区分所有補正率を使わなくてもいい場... 2024.08.22 相続税・贈与税
自分の考え・自分の事 人生を振り返って文章にするのも面白い ホームページのプロフィールのページの更新をサボっていたので、更新ついでに自分の人生を振り返ってみましたが、その人生を振り返ることは思った以上に楽しい作業でした。 (なんだかんだで、楽しく生きていると思います) 自分の人生を振り返ってみる 最... 2024.08.21 自分の考え・自分の事
法人の税金(法人税) 役員報酬を高くして、そのお金を会社に貸すことでは節税になりません 役員報酬を高くすることで、会社の業績を調整することはできます。 金額の設定次第で、会社が赤字になり法人税を払わなくてすみます。 そして、会社のお金が足りなくなれば、会社にお金を貸せば節税になるのでは、 といったことを言われたことがありますが... 2024.08.20 法人の税金(法人税)節税
個人の税金(所得税) 納期の特例を受けることで、源泉所得税の納付の手間を減らすことができる 給与を支払ったときに従業員から預かる源泉所得税は、給与の支給日の翌月10日までに納める必要があります。 ただし、従業員の人数が10人未満という条件を満たせば、納付額を少なくすることはできませんが、納付の回数を年12回(毎月)から年2回にする... 2024.08.19 個人の税金(所得税)法人の税金(法人税)
独立 健康のために心掛けていること 独立してからは、すべてひとりでやっているため健康には気を使っています。 自分が心掛けていることをまとめてみました。 (ランニングするにはちょっと暑すぎますが…) 早寝早起き 独立してから…、というわけではないですが、この業界に入ってからは早... 2024.08.17 独立