自分の考え・自分の事

自分の考え・自分の事

会社員に戻れるかどうか

お客様がいない中で独立したせいか、独立当初は「だめだったら会社員に戻ればいいや」と考えていました。それから2年半位たち、自分が本当に会社員に戻れるかどうか考えてみました。通勤ができるかどうか独立する前の事務所では、片道1時間45分ほどの通勤...
自分の考え・自分の事

JR東日本のポケモンスタンプラリーをどうこなすか

夏休みということもあり、イベントごとが結構あります。その中で、JR東日本のポケモンスタンプラリーに行ってみたので、どう回ればいいのかを考えてみました。(一部の写真はJR東日本のHPから引用しています)ポケモンスタンプラリーポケモンスタンプラ...
自分の考え・自分の事

5月以外の時に独立すればよかったと毎年思います

私は5月に独立しました。ただ、この時期って色々な出費も重なることから、別の時期にすればよかったかなあと、毎年ちょっとだけ考えたりします。工夫する余地はいくらでもあるのでしょうが…(なにかと支払が続いているような…)税理士の仕事としての出費独...
自分の考え・自分の事

庭に芝生を植えると何をしなければいけないか

私の自宅は郊外にあるせいか敷地も広く、庭もあります。庭は全面芝生にしていますが、手入れはそれなりに必要です。実際に何をしているか書いてみました。(これくらいきれいだと、もっと楽しくなるのでしょうが)春芝生の手入れで一番大変なのが、春だったり...
自分の考え・自分の事

モバイルオーダーの何がいいか

最近、モバイルオーダーを使う機会がかなり増えました。以前は、スマホ内のアプリが増えすぎるのがイヤだったのと、会員登録が面倒だったので一切使うことはなかったので、ずいぶん心変わりしました。何がよかったのか、まとめてみました。並ばなくていい一番...
自分の考え・自分の事

電車の混雑を回避するためにやっておきたいこと3つ

電車での移動がある場合には、その時間も有効的に使いたいものです。ただし、電車自体が混雑して身動きが取れないくらいであると、何もすることができません。少しでも時間を有効活用できるように、混雑回避する方法を考えてみました。車両を選ぶ電車の混雑を...
自分の考え・自分の事

スマートフォンがないと何もできなくなっている

iPhoneそのもの自体は使用頻度が減っています。パソコンやiPadの利用の方が圧倒的に多いです。とはいえ、iPhoneがなくなってみると何もできなくなっている自分に気が付きました。使用頻度は減った最近になってiPhoneの利用自体は減って...
自分の考え・自分の事

JR東日本の名探偵コナンスタンプラリーをやってみました

先日、ふと思い立ってJRでやっているコナンスタンプラリーをやってみました。そのことをちょっとだけ書いてみました。コナンスタンプラリーとはコナンスタンプラリーとは、JR東日本で行われてるもので、首都圏の対象の駅を回ってスタンプを集めて、商品を...
自分の考え・自分の事

電話の何がイヤか

仕事で電話も使っていますが、やっぱり苦手です。何がイヤなのか考えてみました。いつかかってくるかわからない電話のネックなところのひとつに、いつかかってくるかわからないからです。そんなものメールやLineでも同じですが、メールやLineの場合は...
自分の考え・自分の事

自宅を賃貸でなく買った理由

自宅については、買った方がいいのか、賃貸がいいのか迷いましたが、(夢の?)マイホームを購入することにしました(10年前の話ですが)。買うことを選んだ、自分が考えをまとめてみました。お金購入か賃貸かで一番問題になるのは、まずお金だと思います。...
自分の考え・自分の事

スタバが苦手です

以前に比べて、カフェで仕事をすることが増えました。ですが、その中でもスタバは避ける傾向があります。どうも苦手です。外での仕事の機会が少し増えた基本は自宅で仕事をしていますが、煮詰まってしまった場合や、空き時間ができてしまったときにカフェで仕...
自分の考え・自分の事

我孫子駅というところ

私の自宅(兼事務所)の最寄り駅は我孫子駅というところです。交通の便の良さに加えて、ちょっと変わった特徴があります。我孫子駅という場所我孫子駅は、千葉県にある常磐線沿線にある平凡な駅です。いちおう、「あびこ」と読みます。近くに電車の車庫がある...
自分の考え・自分の事

オンライン手続きができるようになったのはありがたいのですが

最近では、手続きや予約といったものがオンラインでできるようになったので、ありがたいです。いつでもこのようなことができるので、日中に時間が取れない場合も助かります。とはいえ、これどうなのかなあと思うこともあったりします。オンラインなのに電話が...
自分の考え・自分の事

これを覚えればパソコンのスピードがあがる

自分のパソコンの知識やスキルは、中の上くらいかなあと思っています。普通の方よりは知っていますが、本当に詳しい方と比べると全く太刀打ちできない。そんな感じです。そんな私ですが、これを覚えたことで明らかに処理能力が上がったなあということをまとめ...
自分の考え・自分の事

できれば電話よりメールやLINEなどでお願いしています

現時点では、この事務所のホームページでの電話番号を公表していません。だからといって、電話を使用しないというわけではないですが、メールやメッセージ機能といったものでの対応を極力お願いしています。電話の利用頻度このホームページで電話番号を公表し...
自分の考え・自分の事

太陽光発電を10年間やって元は取れたのか

我が家は我孫子にある一戸建てですが、当時の希望で太陽光パネルを設置しました。間もなく区切りの10年がたつのですが、元は取れたのかどうか調べてみました。太陽光パネルを設置した理由当時自分の家を購入する際には、太陽光パネルを設置指定という願望は...
自分の考え・自分の事

税理士事務所の勤務条件は恵まれていると思いますが…

税理士事務所は待遇も職場環境もよくないと聞きますが、他の業種に比べればずいぶん恵まれているような気がします。初めて勤めたときには、天国のように感じました。やっぱり大変だったです。(勤めていた所とは一切関係ありません)拘束時間が短い税理士事務...
自分の考え・自分の事

自分の名前に簡単な文字を使っている理由

ホームページでは、「広瀬純一」という名前を表示していますが、正式に書くともう少し難しい漢字を使います。正式な漢字を使うといろいろと不都合があったりするからです。(変換できないのはわかるのですが、さすがにこれは…(笑))私の名前まず私の名前で...