自分の考え・自分の事

自分の考え・自分の事

ビジネス本を効率的に読むためには

独立してからは、本を読む時間を増やすようにしています。本を読むことで、学べることは数多くあります。本を読む目的まず、私の本を読む目的は、単純に勉強のためです。読んでいる本は、今のところはビジネス本中心です。目的が勉強である以上、読み終わった...
自分の考え・自分の事

市民マラソン完走から考える、目標設定の大切さ

仕事でも、趣味でもやりたいことがあるなら、必ず目標を決めておきましょう。目標があれば、自分が目指す方向が定まるとともに、それ自体も楽しくなります。そして、大きな目標を達成するために、小さな目標をつくり続ける必要があります。(走る前の私…、同...
自分の考え・自分の事

ハーフマラソンに初めて出て、惨敗しました

今まで運動不足解消のためだけに、行ってきたランニング。せっかくなので、近所でハーフマラソン(手賀沼エコマラソン)があったので、思い切って出てみました。(ここにはバスで強制帰還という結果に…)結果は惨敗結果だけを先に言うと、9キロ地点にある第...
自分の考え・自分の事

サイフは小さくても十分

現金を使う機会が減ったこのご時世、サイフを一度整理してみるといいかもしれません。無駄に重くなってはいませんでしょうか。必要なものは、その中のごく一部だったりします。(クレジットカードくらいの大きさで非常にコンパクトです)ミニサイフ私はアブラ...
自分の考え・自分の事

平日に休むことに抵抗はありません

休みといえば、土曜日・日曜日と祝日などとなりそうですが、土曜日・日曜日と祝日は働いて、平日休むことにもメリットはあります。平日休むことには抵抗がない休みといえば、土曜日・日曜日と祝日という印象はありますが、実際には、土曜日・日曜日と祝日でも...
自分の考え・自分の事

ランニングのすすめ

通勤があると、マイカー通勤でなければ、それなりに動きますが、独立後で、自宅が事務所であれば、意図的に時間を取らなければ、ほぼ動きません。運動不足解消とリラックスをかねての、ランニングは手軽でお勧めです。独立前と独立後の運動量独立前は、「通勤...